[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも。気づいたらあと2日で春休み終了ですね。流石に数学やってるより物理やってる方がはかどるね。春の課題、数学の範囲はちょうど苦手で嫌いでどうしようもない分野なので泣きそうです。
あ、今回の記事は前半愚痴っぽいです(苦笑)
今日のタイトルは「志望理由書」です。もちろん大学受験はまだ先の話なので本物ではありません。簡単に言うと学校が「志望大学について知ろう」という体で課題に出したものです。
でもね…志望校・学部、学科を書いて、「あなたが本学で学びたい理由を400字程度で」とかね…ナメてんのかって話ですよ。だって進路って将来を決める大事なものでしょ?2週間でサラサラ書けるものじゃないでしょ?
私も最初は「400字ならすぐ終わるだろ」と思ってましたが、全然です。何より私は「志望学部」は決まっていても「志望大学」は決まっていないのが問題でした。なのでとりあえず(練習だし)某校を挙げて書いたのですが…その学校の特色なんかもしっかり調べないと書けないし、そもそも将来の夢が固まってない以上それについて具体的な話はできないしで、やたら時間かかりました。
せめて3月の頭とかに渡しといてほしかったです。まあ、その頃に渡されても「こっちは学年末考査あるんだよ!」と思っていたでしょうが…
おっと、思いの外愚痴が長くなってしまった…気分を変えて最近ハマってることでも羅列してみようかな?
・ゆっくり実況(SofTalkを使って実況したゲームのプレイ動画)鑑賞
・焼きそばパン
・i Tuneプレイリスト作り(ゲームサントラばっかり)
・ゲーム(こればっかりはやめられない)
ゆっくり実況は、ちょうどプレイ中のソフト、月下の夜想曲の動画があったのでそれ見てます。SofTalkの声ってなんか癖になる。
プレイリストにはこの前好きな曲を入れまくってみたんですが、36曲もありました…つなぎや雰囲気なんか考慮しながらだと順番決めようにも多すぎて処理しきれないかと思いました。無理矢理頑張りましたが。意外といい出来になったので最近はそれをリピート再生してます。お気に入りは「失われた彩画(悪魔城 月下の夜想曲)」→「否定的な無意識下へ(VP)」の流れ。我ながらいい仕事した!
読みはビオでもバイオでも。
しがない学生(♀)。今更VPにハマる。
音楽がないと生きていけない。
なにかありましたらこちらまで
akeo*trw.co.jp
(*を@に変えて下さい)