[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q: 武器の表記の意味が分かりません
1○2×3○とかは通常攻撃。この例だと1撃目と3撃目、全部で2回攻撃できる
1○2×3×と1×2×3○の武器は両方1回攻撃だけど出る技が違う。
ちなみに技の順番はキャンプ画面の「特技」で変更可能。
「Be killed!」はその属性弱点の敵に攻撃した時即死効果が乗る
破壊確率は、使って攻撃した時に壊れてなくなる確率。
エレメント・セプター系は実は大魔法撃たない限りは壊れない
Q: 装備の表記の意味もわかりません
-○%はその属性魔法を○%カット。Weakはその属性が弱点になる
Q: 装備についてその他
頭は気絶耐性が上がる。だから脱ぐとピヨりまくる
腕はHIT、足はAVD上昇。
この辺のことはクレルモンフェラン城門前の騎士が教えてくれます。
Q: 1回攻撃より3回攻撃の方が弱いらしいけどほんと?
確かにATK300で1回の武器は、ATK100で3回の武器より強い。
敵RDMと決め技ダメージの問題。でも宝箱とか石の出しやすさは3回の方が上。
決め技ダメージもヒット数に比例して上昇するので、どちらを選ぶかは好み。
Q: 忘却の洞窟について
こっち参照
Q: DMEカンスト・生命の腕輪について
こっち参照
Q: 魔法書足りない
余っている魔法書を変換することで、他の魔術書を賄うこともできる。
特に攻撃魔法の場合、通常変換と特殊変換で1つの魔法書が3種類に変換可能。
ただしEasyでは特殊変換はできない。
例:ファイア・ランス
通常変換→バーン・ストーム 特殊変換→クール・ダンセル
通常変換+特殊変換→アイシクル・エッジ
よって実際は、以下の魔法書で集めやすいものを集めればいい。
私の体感で、比較的集めやすかったものは赤字。
・ファイア・ランス(orバーン・ストームorクール・ダンセルorアイシクル・エッジ)
・プリズミック・ミサイル(orライトニング・ボルトorポイズン・ブロウorストーン・トウチ)
・クロス・エアレイド(orイグニート・ジャベリンorダーク・セイヴァーorシャドウ・サーヴァント)
・キュア・プラムス(orオーディナリィ・シェイプ)
・エヴォーク・フェザー(orシールド・クリティカル)
・レデュース・ガード(orレデュース・パワーorプリベント・ソーサリー)
・リフレクト・ソーサリー(→プリベント・ソーサリー)
・スペル・レインフォース(→リフレクト・ソーサリー)
・ガード・レインフォース(→スペル・レインフォース)
・マイト・レインフォース
特にレデュース系、レインフォース系はA、Bエンドともにラストダンジョンで無限に入手可能。
Q: 大魔法撃てないんですが
エレメント・セプター、エーテル・セプター、インフィニティ・ロッド、聖杖ユニコーン・ホーンズ、魔杖アポカリプス、聖杖ミスティック・ワイザー以外は無理
他の杖の場合は中魔法といって通常魔法を3回ぶっ放すという技になる。
ちなみにレザードだけ中魔法専用ボイスが1つある。
Q: パーティーが決まらないんでお勧めをぜひ
ルシオ、ロウファ、アリューゼ辺りが使いやすく、魔術師は誰でも一緒。
初期魔法ならクロス・エアレイドや、補助魔法を持ったキャラクターが優秀。
ラウリィにはガード不可の技があり、バドラックは慣れれば石を大量に出せる。
好きなキャラを選んで「このパーティーじゃ詰む」とはならない(魔3とか極端な例は別だけど)
良心的なゲームなので好きなの選べばok
Q: 魔法ってどれがいいの
序盤はずっとジェラードのバーン・ストームでも大丈夫。CTも少ない。
メンタル・リアクション修得後はCTが意味をなさないので、通常魔法が強力なものを。
その後、聖杖ユニコーンズ・ホーン入手してから大魔法の威力を重視すればok。
強いのは大魔法の威力とゲージ上昇量だけで言えばクロス・エアレイド(7hit ゲージ上昇70)
次点はシャドウ・サーヴァント(7hit ゲージ上昇50)かクール・ダンセル(4hit ゲージ上昇64)
でも自分が好きなやつ使えばok。ちなみに私はアブソリュート・ゼロばっか打ってます
ただしファイア・ランスだけはゲージ上昇20で、ボタン入力がシビアなので注意。
通常魔法(中魔法)では威力とヒット数から、
クロス・エアレイド>イグニート・ジャベリン>クール・ダンセル=ダーク・セイヴァー
シャドウ・サーヴァントもダンセルやセイヴァーと同威力だが、ヒット数にばらつきがあり微妙。
攻撃が当たりにくい敵には、概ねライトニング・ボルトが安定する。
ヒット数を気にしなければ、ポイズン・ブロウも強い。
とにかく大魔法にしろ通常魔法にしろ、敵の弱点・耐性を考慮しよう。
特にリィリジェニスト型の敵は、毒魔法以外全然ダメージが通らない。
Q: お勧め補助魔法は?
キュア・プラムスはスキルのオート・アイテムを覚えるまではあった方が安心。
オート・アイテムが入手できれば、CTが多いので外してもいい。同時にオーディナリィ・シェイプやエヴォーク・フェザーも不要になる。
ただしキュア・プラムスは全体DME80%回復とチート性能、便利なのであってもよい。エヴォーク・フェザーも復活時DMEが80%。
外はリフレクト・ソーサリー、レデュース・ガード、マイト・レインフォース。
被ダメージを減らす努力は終盤になるにつれて段々無意味になるので、攻撃魔法に回そう。
Q: スキルって今いる仲間しか覚えれないの?
この先仲間にする奴も覚えている。
たとえばCh1でアタック・パワーを覚えたら、Ch2で仲間になるロウファは既にアタック・パワーを覚えた状態で加入する。
だからスキル書は何個か余る。MP変換もできないので邪魔な代物。
だが、スティール・マジックとスタン・マジックはどちらか1つしか習得できない。
Q: 生命の腕輪、青灰色の首飾り、幸せのコイン、ラーニング・リングは効果が重複する?
生命の腕輪×2やコイン+ラーニングリングは重複。
ラーニングリング×3やコイン×2、青灰色×2は重複しない
Q: Lv結構上げてんのになかなか勇者適性値が上がらない
レベル補正は1Lvごとに2上がるだけ。スキル画面で人物特性をいじった方が早い。
Q: スキル覚えたはいいけど使えない
CPを使ってスキルレベルを上げて、ステータススキル以外はセットしないと使えない
Q: 装備の耐性は重複する?
しない。
闇-90%と闇-50%をつけている場合、足して140%にはならず、90%の方が採用される
Q: ステータス画面の属性耐性って?
飾り。たとえばヴァルキリーは聖に強く闇に弱いと表記されているが、聖魔法食らっても闇魔法食らっても被ダメージは変わらない。
変わったとすれば敵のMAGか自分の装備のせい。
読みはビオでもバイオでも。
しがない学生(♀)。今更VPにハマる。
音楽がないと生きていけない。
なにかありましたらこちらまで
akeo*trw.co.jp
(*を@に変えて下さい)