[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本編ラスト。Chapter8からエンディング。
セラゲ編はこちら
Chapter8
Easyでは忘却の洞窟以外ダンジョンが出ないという悲しさ。
Q: オリハルコン生成できるけど…orヴァルキリー・フェイバーって強い?
オリハルコンは上級配列変換で魔剣グラム(威力2000で3回攻撃)になる
MP10万要るし無理に作ることもない。どうせラスダンで2200の剣出るし…
ヴァルキリーフェイバーはグラムより下。MP的にもわざわざ作る必要は感じられない。
奉竜殿(Normal、Hard)
Q: 若い順って何すか
タロットカードの数字の若い=小さい順に入ること。愚者も最後に入らないと扉は開かない
Q: 守護者に当たって飛ばされたんだけど、出口どこ?
移動しまくってたら女性像がランダムで出るからそれに石嵌めて出る
Q: 守護者無理
1体目は普通に飛び越える。晶石積んで飛び越えたら楽
2体目はスルーしてもいい。右奥の部屋の宝箱取りたかったら飛ぶ。
3体目は宝箱開けてメッセージ出た状態で守護者4回通り過ぎるの待つのが一番簡単
Q: 最深部の上の方にある宝箱取れない
アーティファクトの箱か晶石の欠片か大晶石に乗って天井に晶石3回打って光に乗る
それからはまた3回打って飛び移りつつ少しずつ右に移動、を繰り返す
Q: アーティファクト相変わらずイミフ
砂時計…説明のまんま。残ピリオドが5増える
設計図面…MP変換用
アリアンロッドの迷宮(Hard)
経験値はかなり溜まるけどやや強敵揃い。スペクテーターはキモいけど弱いから癒し系
Q: いきなり意味分かんね
25の部屋があってスイッチの番号が部屋番号に対応している。ゴールは25番
2つスイッチあるところは2つの数字足した番号になる
×5とか÷10は左の数字に5掛けたり10で割ったりした番号になる
Q: それは分かるけど迷う
いいからメモを取るんだ。3つほど部屋番分からないとこは放置でも大丈夫
それでも迷ったら攻略ページ
Q: ボスの前にデーモンうぜえ
こいつは雑魚のくせに錬金術の書効かない。HP回復してくるから一気に倒すこと
硬いのでマイト・レインフォースやレデュース・ガードも駆使
デーモン・スレイヤーがあれば楽。ミスリル鉱石落とすから狙ってもok
ボスは火力強めHP多めで聖弱点。魔法防御高いから物理メインで。
デーモンがいる限りは攻撃してこないから弓と魔でちくちく攻撃してもいい
天空城(Hard)
一番アクションな感じのダンジョン。敵はしょぼい。
Q: 例のエリアで落ち過ぎてピリオドが減りまくってるんだけど
とりあえずディメンジョンスリップ付けるのが先
あんまり落ちるようなら宝箱後回しにしてボス倒して来た方がいい。
アクションエリアの宝は大していいものはないのでスルーしても問題なし
トラップはほぼ全部爆発。スライディングしても落ちない位置で開けるか、アークダイン同様投げれば壊さずに中身だけ取れる
ただし一番最後の上下壁に挟まれた場所にある箱だけは例外。↓参照
Q: 混乱ガスの箱開けたら登れなくなった
これはやり方知らないと落ちる
右の壁に晶石3回打ってから左を向いて、床にまた3回打てば晶石の光に乗れる。そのまま慌てず素早く氷塊を作り上に登る
Q: 何この蝶
全部斬ったらツタが消えて先に進めるようになる。
ディメンジョンスリップをつけている場合は斬れないのではずしておくこと。
冷凍ビームに当たるごとに1体復活するので注意
Q: ボスの魔法うざい
3体とも魔法使うからリフレクトソーサリー。
転換の杖でウォルスを前に出して先に攻撃するか、ミトラの聖水2つ持ってたら使う。
1つしかない場合はキュアプラムスされる確率が高いので使わない方が無難
Q: アーティファクトの竪琴って何に使うの?
MP変換用。
エンディング
Bエンド・ヨツンヘイム宮殿
Q: 転送した仲間戻ってくる?
戦死してなければ。
Q: 煉獄の炎が消える
ディメンジョンスリップ装備してとにかく走る。変にジャンプしたら氷柱に当たって逆効果
その辺りのマップは単純なので覚えていけばok。
ディメンジョンスリップがない場合は剣を振らずに神族に体当たり。
戦闘または逃走後すぐまた走ればタイムロスが少ない
Q: ブラッドヴェインの強さはおかしいだろ
セーブとガッツとオートアイテムは必須。エンジェルキュリオがあればより○
Bエンドでは倒す必要はないが、倒せば魔剣レヴァンテイン(ATK2200)ゲット。
マイトレインフォース+レデュースガード+大魔法でキュアプラムスされないように削っていく。
HPが少なくなると狂ったようにグラビティブレス連発してくるので早く倒したい。
ロウファにダイナソア+パワーバングル+マイトレイン+マイトポーションで大ダメージも入れられる。
Q: 雑魚復活しまくってうざい
終盤一体だけいるゴーレム以外無視してディメンジョンスリップで駆け抜ける。
ゴーレムは経験値稼ぎしやすい
Q: スルト強い
炎耐性防具があればつける。あとはブラッドヴェインと同様
ヴァン神族は錬金術の書で処理してもいいし、転換の杖使ってもいい。
Aエンド・アスガルド丘陵
Q: 転送した仲間帰ってくる?
セラゲでは帰ってくるけどこの時点では帰ってこない
Q: 雑魚復活うざい
ディメンジョンスリップをどうぞ。
Q: フェンリル硬い
紅蓮剣インフェルナスがあったら一撃。ないなら炎魔法でチクチク。
Q: ブラッドヴェインが…
Bエンドと同じ。
Q: ロキ硬すぎ
前半戦は適当に削るだけで途中で強制終了する
後半戦はレナスの武器が神剣グランス・リヴァイバーになるから決め技4番手に
ぶっちゃけレナス(と魔術師)しか使い物にならなくなるので、ヒット数稼げるPT推奨
例外としてダイナソア持ちロウファなら使えるかも。
あとの対策はブラッドヴェインと同様。
読みはビオでもバイオでも。
しがない学生(♀)。今更VPにハマる。
音楽がないと生きていけない。
なにかありましたらこちらまで
akeo*trw.co.jp
(*を@に変えて下さい)