[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Chapter4
Q: いきなり敵強くなったよね?
今まで装備生成してなかった人はそろそろ作ってもいい頃
スタメン分だけでいいから防具と武器両方作ってやること。
スキルオート・アイテムを手に入れたらユニオン・プラムとエリクサーの優先度100%に、
バニッシュもそこそこ上げておく(状態異常使う敵が増えてくるから)
ガッツを手に入れたらヴァルキリーだけはLv8にしておきたい。他のメンバーもちゃんとセット
回復アイテムは多すぎるくらいに作っておいてもいい(特にエリクサー)
黒夢塔(Easy、Normal)
Q: 道迷う
常にマップ確認して移動しよう
このダンジョンは私も苦手です(道覚えられないから)
Q: 自爆する敵なんとかならんの
ゴーラ教団を思い出すんだ。一体ずつ決め技で確実に処理
HP半分で自爆されるから、半端に削るよりは回復したりターン終了の方がいい
Q: ボスが強いですよ?
レナスを弓にして、魔と弓で先にワイズ・ソーサリアを撃破後、全員でドラゴンを倒す。
先ドラゴン倒すとワイズに憑依されてHP全快、各ステータス上昇、HP2倍になるからつらい
Q: アーティファクトどっちもイミフ
Easyなら献上するかMP変換。Normalなら配列変換でいいアイテムになる
妖精の瓶詰め特殊変換→オリハルコン特殊変換→上級配列変換の宝珠
妖艶な彫像上級換→ユニコーンの角上級変換→聖杖ユニコーン・ホーンズ
この杖は強力な上に大魔法が使える、破壊確率もない。
特殊配列変換はレザードの塔行ってアイテム入手すればできるようになる
サッカス浸食洞(Normal、Hard)
Q: あちこちに蓮があるけど何?
斬ったら水に浮くので足場にする。乗ってからしゃがんで斬れば後から乗る必要もなし
寧ろ乗ってから斬らないと乗れないところもある
Q: ボス出てこない
途中で死んでる魔術師を2回調べて再封印の道具もらわないと出ない
Q: アーティファクトの幸せのコインって何よ
貰える経験値が1.6倍になる
暗黒塔ゼルヴァ(Hard)
Q: 心臓斬ったはいいけどなんか変化ある?
階段とかにある口が機能しだす。
縦長の部屋を右上に進んだ先の口に食われると胃みたいな所に出る
胃には隠れてるけど宝箱2つ(うち1つは重要アイテム)落ちてる。
3つ脱出口があるが、左端は入口に一番近いのであらかじめ入っておくと帰り道が楽。
中央、右端は別の場所で食われないと通れない
Q: 一瞬しか杭が開かない暗い部屋で進めない
ジャンプして杭の間に乗り、ひたすら→+○連打してたら一度はぶつかるけど通れる
Q: ぐにゃぐにゃした柱に乗ろうとしたらつるんと落とされましたが
宝箱の上に乗って、2本目の柱→向こう側とジャンプするとまだ楽
ここで落ちるのは誰もが一度は通る道…
最悪天井に晶石を3回打って、晶石の光の上を移動するのを繰り返して対岸に行く。でも失敗した時の絶望感は異常。
Q: 目玉強くない?
防御は上げれるだけ上げとくこと。1体だけ倒しても蘇生してHP全快するので注意
どっちもギリギリまでHP削ったあとはクリスタル使用などで片す
Q: 蘇生秘法書って何?MP変換用?
変換しちゃダメだー!
レザードの塔で配列変換の宝珠を手に入れたらオリハルコンにできる
それをまた配列変換して上級配列変換の宝珠入手。これで色々な良武器が作れます
ex) ユニコーンの角→聖杖ユニコーン・ホーンズ
ブラムス城(Normal、Hard)
Q: 4分の制限あるけど、探索できる?
できる。普通に回れば30秒~1分くらい余る。奥から回って手前に来る方が効率いい
あまりいいアイテムはないけど、ユニコーンの角だけは絶対取らないと損
ミスリル鉱石も取った方がいい
Q: ブラムス強くない?
強いよ、だって王だもの。
戦闘はしなくても封印値下がるからしなくていい。経験値もアイテムもないし
どうしても倒したいならホーリィ・クリスタルを6つぶつける
レザード・ヴァレスの塔(Normal、Hard)
Q: 敵強すぎて心折れそう
錬金術の書か、ドラゴントゥースウォーリアにはホーリィ・クリスタル。
これが嫌なら逃げるのも手。死ぬよりマシ
もしくは全シンボルを避けるのもあり。実は晶石を使えばゾンビもキマイラも飛び越えられる
失敗したら先制される可能性もあるので、腕に自信がある人向けかもしれない。
黒いシンボルは晶石で凍るのと凍らないのがいるため全部回避が安全。
Q: また自爆?
ゼルヴァ行ったならバシリスク使えば石化できる。ないなら確実に撃破していくしか…
Q: 配列変換の宝珠どこ?
2つ女神像斬ったらマップ背景が変わった一番最初のエリアまで戻る
最初キマイラがいたところに移送方陣があるからその先
セーブポイント脇の方はレザードの部屋に続く。
戦闘後は強制で外に放り出されるから、もう一度入るのが嫌なら変態戦の前に取っとくこと
Q: 変態いないじゃん
外に出たら(全滅含む)いなくなる。メルティーナも仲間にならない
Chapter5
Q: スキル書色々ありすぎて迷う
ステータス上昇系7つは全部使うこと。
オート・アイテムとガッツは鉄板。ザコ戦ではスロー(戦士用)つけてもok
サポートスキルは戦士系の場合好きなものを。魔はスタン・マジックかスティール・マジック。
コンセントレーションはCT0の大魔法もあるので意味を成さないことが多い
アタックスキルは戦士だとダークがDME消費がない上に便利。
弓スキルは使いどころがあまりない。魔はDMEがそこそこ多ければメンタル・リアクションを。
スキルLvが低いと消費DMEがキツいので注意。中盤まではウェイト・リアクションでも可。
アークダインの遺跡
Q: 宝箱の敵うぜえ
ここの宝箱は緑箱と木箱以外は投げても中身壊れないから投げる。
エネミートラップは茶色の箱にしかついてない(Ch7のやつは別)
ちなみに緑箱は混乱ガストラップ。
Q: セーブポイント前の鼠返しが攻略できない
地面に2回晶石を打って乗る
→天井に2回打つ(なるべく足場と足場の隙間に近い辺りに)
→3回目打って晶石の光に乗り、そこから上にジャンプ
Q: なんか閉じ込められた
部屋の中の敵を全部倒せば出れる(宝箱の敵は不要)
Q: ボス戦の部屋にいる女の人何?
Hardなら後でもう一度来て戦闘後仲間にできる。他ではスルーされる
炎の城塞
Q: いきなり火の玉大量に降ってくるんだけどイジメ?
一応斬ったら消えるけどキリがないので駆け抜けた方が早い。
火の玉エリアが終わったらDME回復を忘れずに
一番初めの木箱も取りにくい。中身は天空の瞳なので、無理して取らなくてもいい
Q: 足場を飛び移っていくところ、天井が低すぎてジャンプできずに火の海に落ちます
次の足場に背中を向けて、地面に3回晶石打つ
Q: 変な場所にある緑色の宝箱が取れないor次の通路は?
晶石が割れた反動で足場に乗れば宝箱は取れる。
同じテクニックを使える場所があるため、その足場に乗って「奥へ」で先へ進める
足場に乗れたらイベント経験値がもらえる。
Q: また火の玉地獄?つかこの壺何よ
壺を持ち上げて中に9個火の玉を入れるとイベント経験値もらえてボス戦。
壺は晶石を割った大きい方の欠片でも代用できる
ボスは氷弱点のくせにクール・ダンセルを使う。しかしザコ
アイシクル・ソードがあれば一撃だが生命の腕輪落とすので狙ってみては。
読みはビオでもバイオでも。
しがない学生(♀)。今更VPにハマる。
音楽がないと生きていけない。
なにかありましたらこちらまで
akeo*trw.co.jp
(*を@に変えて下さい)