忍者ブログ
[72]  [71]  [65]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [64]  [63]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑魚が少々強い。エリクサー、バニッシュ、プライム・バニッシュを多めに用意しておくこと。
あちこちにある口は心臓を斬ると動き出し、飲み込まれると内臓に移動する。
内臓の3本の血管はそれぞれ別の出口につながっており、一度は飲まれて2番目の血管を通らなければ先に進めないところがある。ちなみにここには2つ宝箱が落ちている。
また、一体だけいる騎士のシンボルの敵はアイアンゴーレム。かなり強力なので、まだ戦わない方がよいだろう。
アーティファクトは聖剣ロスト・セラフィ以外は有用。蘇生秘法書は特殊配列変換でオリハルコンになる。

エネミー HP 弱点 EXP(Hard) ドロップ
アンデッドカーカス 4600 なし 427 獣肉/マンドレイク
クラインソウル 3650 聖 560 バーン・ストーム/ライトニング・ボルト
ファイア・エレメント 6000 氷 483 レデュース・ガード/レデュース・パワー
インフェリアー 4900 聖、闇、毒 455 ブレスト・プレート/ロング・フレイル
レッサーデーモン 2400 なし 455 ラメラー/バスタード・ソード
アイアンゴーレム 20000 なし 14000 ポルト酒/猛禽の爪

ボス HP 弱点 EXP(Hard) ドロップ
ヘル・サーヴァント 22000 なし 14000 プリベント・ソーサリー
※2体

攻撃力がかなり高いので、必ず道具生成で一番いい装備をつけておくこと。
特にガードができれば段違いに死ぬ確率は下がるので、腕装備はちゃんとつけよう。
エリクサーやユニオン・プラムもしっかり用意。
一体を倒すともう一体が蘇生を使いHP全快で復活する。
それぞれをHPぎりぎりまで削り、ターン内で両方倒すようにしないと永遠に堂々巡りする。
トドメを刺すのは普通の攻撃でもいいし、クリスタルを使っても構わない。だが、魔術師の全体魔法ではMAGが2001以上ないとダメージが与えられない。

入手アイテム
天空の瞳 ヒット ポイズン・ブロウ×2 バスタード・ソード ウォー・ハンマー オート・アイテム
クリス晶石 マンドレイク セボリー 名剣フレア・バゼラード メイジ・スレイヤー 紅蓮の宝珠
透化薬×2 聖遺物 ライトニング・ボルト ノイズ・アロー  植物の種子 ラピス晶石
アーティファクト
蘇生秘法書 聖剣ロスト・セラフィ 蛇矛バシリスク

イベント経験値
心臓を斬る…12000×2
アーティファクトの箱を開ける…2100×2+60000
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
profile
master: bio
読みはビオでもバイオでも。
しがない学生(♀)。今更VPにハマる。
音楽がないと生きていけない。

なにかありましたらこちらまで
akeo*trw.co.jp
(*を@に変えて下さい)
search

Copyright © Don't look back, Miss Hydrangea All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]