×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うわあっああああー
今回の期末ボロボロっぽい!
そして6月の模試も数学日本史ひどかった!!
…はい、bioです。お久しぶりです。予想以上のライティングの悪さに絶望しました。
あと物理もね…ケアミスとかで大量に点落としたっぽくてね…まだこれは返ってきてないけど怖くてね…
あんなに質問行ったのに…と思うと申し訳なくて先生の顔が見れなさそうです。
しかし懲りずにゲームしてます。テスト終わってから調子乗って東京鬼祓師やってみた、追記から感想です。長いです。
今日は久々に「ちゃんと」トラスティベル~ショパンの夢~のサントラを聴いてました。
買った当初は「Seize The Artifact For Tallness」の凄さに圧倒されて「他の曲は静かすぎるな…もっと盛り上がる曲がいいな」とかアホなことを思っていましたが、よく聴くとなんかもう改めて桜庭統さんの書く曲達に感動しました。「明暗を分かつ瞬き」なんか何故かイントロで訳もなく泣きそうになる始末…。泣く要素ないよ!(笑)
サントラ4枚全部i Podに入れましたよ。ええ。一気に容量増えて驚いたけどね。
また時間のある時にVP2も全部聴きなおしたい…。
これから夏休みモード、受験生らしく頑張らねば…と思っているところです。こんな雑記の更新も暫く滞るかも? …でも踊る大捜査線3はできれば見に行きますw
今回の期末ボロボロっぽい!
そして6月の模試も数学日本史ひどかった!!
…はい、bioです。お久しぶりです。予想以上のライティングの悪さに絶望しました。
あと物理もね…ケアミスとかで大量に点落としたっぽくてね…まだこれは返ってきてないけど怖くてね…
あんなに質問行ったのに…と思うと申し訳なくて先生の顔が見れなさそうです。
しかし懲りずにゲームしてます。テスト終わってから調子乗って東京鬼祓師やってみた、追記から感想です。長いです。
今日は久々に「ちゃんと」トラスティベル~ショパンの夢~のサントラを聴いてました。
買った当初は「Seize The Artifact For Tallness」の凄さに圧倒されて「他の曲は静かすぎるな…もっと盛り上がる曲がいいな」とかアホなことを思っていましたが、よく聴くとなんかもう改めて桜庭統さんの書く曲達に感動しました。「明暗を分かつ瞬き」なんか何故かイントロで訳もなく泣きそうになる始末…。泣く要素ないよ!(笑)
サントラ4枚全部i Podに入れましたよ。ええ。一気に容量増えて驚いたけどね。
また時間のある時にVP2も全部聴きなおしたい…。
これから夏休みモード、受験生らしく頑張らねば…と思っているところです。こんな雑記の更新も暫く滞るかも? …でも踊る大捜査線3はできれば見に行きますw
まず最初に…
音 楽 が 意 外 と い い !
…ごほん。では普通に感想を。ちなみに私は九龍はプレイしてませんのであしからず。
・システム面
各所でも言われていることですが、微妙~に不便なところもありつつ、うーん…
悪くはないんだけど、痒いところに手が届かない感じ?
とりあえずクエストは携帯にサイト作って携帯で受注・報告できるようにしてたら楽だった。
あとは2周目引き継ぎ要素の微妙さがありますね。アイテムも装備も引き継がなくていい、だからせめて依頼人からもらえる花札だけは…! それがだめなら2周目からは特別依頼が信頼度にかかわらずランダム発生、とかならマシだったかも。
もう少し贅沢を言えば、ADVモードでもセーブ・ロード可能に、近接武器に何かもっとメリットを…など。
弱点ダメージが大きすぎて射撃以外使わないんだよね…
最近は敢えて指揮棒で敵をブスブスしてますが。
他の探索、感情値、花札などのシステムは良かったと思います。
ただしクリスマスイベントで重複できないやつは…。弥紀と他大勢はまあいいとして(そこまで好きじゃない弥紀を切れば済むから)、義王とミギーは重複できるようにしてほしかった…アイテムコンプもできないし…
・ストーリー
九~十話以外は好き。十話はよく分からん
まあ話が意味不明でも別に他がいいからいいかと割り切りました。
ただ六話初めてやった時は「竜胆の君」を本気で要のことだと勘違いしてました…読解力!
・キャラクター
鴉乃杜の皆さんが…影が…薄い…?(四角以外)
燈治は「クラスから浮いてる」設定の割に普通にいい奴で「ん?」…好きだからいいんだけども。
周回では寇聖、八汎にも転入できたら面白かったことでしょう。まあ流石に無茶言いすぎか…
最初仲間になる時は「うわこいつ嫌な奴…」と思ってた子も、仲間になると「いい奴じゃん!」「可愛いじゃん!」と思えるようになるのでよかったです。
嫌いなのは弥紀(ボケキャラと体育-5のせい)、マスター(クエスト受ける度にボイス読み込みがめんどくさい)、万黎(何言ってんのかわかんない)…
あと、基本的には好きなんだけど巴の軍隊ごっこには流石に引いた。意外といつも冷静な燈治に比べれば、あんなこと本気でやってる巴の方が馬鹿だと思うんだが…でも嫌いなのはここだけなので許す
しかし七代さんはモテモテですね、クリスマスには一体何人に告白されたんだ?
「パートナーになろう」的なのを含めると相当な数に…
・ほか
ダンジョン探索は結構好きでした。雰囲気もツボです
戦法は牡丹に青短付きギターで封呪→ライフルでHP削り→ビニル傘でツンツン、がフェイバリット。花札は紅葉に鹿と菊に盃ばかり使ってる気がします。
呼び名が感情値で変わるのはいいけど、いくつか不満も…
・鈴には「ぬしさま」「千馗さま」と呼ばれていたかった、お兄様とかはいいですから
・白さん、様付けするなら「其方」「彼奴」呼ばわりもやめてくれませんか(ていうか口調が)
・何人かは名字呼びのままでもよかった
・弥紀みたいなキャラで「千馗」呼び捨てはなんか…違う
まあミギーの「かっちゃん」とかミカみゅんの「薔薇の君」とかは普通に吹いたからいいんだけどね
同行者は序盤:燈治 蒐 輪 絢人 終盤:燈治 御霧 義王 って感じでした
やっぱり広範囲スキルがいいし、戦闘時は割とテンションの高い人がいた方が盛り上がるのでこんな感じです。だから紅緒とか実はまともに使ったことないんだ…いちるはスキルの範囲が難しいし…
巷では評判悪め?な印象ですが、不満点ありつつも周回しても楽しめてるので個人的には良ゲーです。
PR
この記事にコメントする
profile
master: bio
読みはビオでもバイオでも。
しがない学生(♀)。今更VPにハマる。
音楽がないと生きていけない。
なにかありましたらこちらまで
akeo*trw.co.jp
(*を@に変えて下さい)
読みはビオでもバイオでも。
しがない学生(♀)。今更VPにハマる。
音楽がないと生きていけない。
なにかありましたらこちらまで
akeo*trw.co.jp
(*を@に変えて下さい)
recent post
(01/28)
(04/16)
(10/30)
(10/03)
(09/04)
search