忍者ブログ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MUF買ってきました。既にゲーム3つ並行してやってるのでまだやりませんが、今から楽しみだぜ!
眠いので今日はさっさと寝ます。ちなみにRe: FireとかユニバーサルバニーとかのCD類はまだ買えてません…

ポケモンはおくりびやまクリア。
とりあえず追記から。
(改稿 01/09)
PR
新年明けましておめでとうございます。一人旅更新に躍起になってましたねww
マクロスエースフロンティアを引っ張り出して最初からプレイしつつ、VPしつつ、ポケモンエメラルドやってます。(やりすぎ)
あとVP2プレイ動画とか見てニヤニヤしてます。あー早くVP2やりたい。
1/4に始まったギャグマンガ日和+は4~6話くらい録り溜めしてまとめて見ます。楽しみ。
こう書くとまるでニートのようですが、ちゃんと勉強もしましたよ!(笑)

去年の暮れにマクロスF映画見に行ったんですが、なんかもう圧倒されました。コンサートのシーンも最後の戦闘シーンも鳥肌ものでしたね。やっぱりかっこいい。あと眼鏡生きててよかった。
ユニバーサル・バニーとRe: FireのCDが欲しいです。お年玉あるから買っちゃおうかな!

映画見て、マクロスアルティメットフロンティアを(値段が下がってから)買おうと思ってたのが欲しくなったので、MAFで操作感覚を取り戻そうという魂胆です。でもちょこちょこMUFと操作違うところもあるみたいですねー。とりあえずマクロスプラスのゴーストを操作できる(らしい)ので、それだけでも嬉しいです。

大体こんな感じです。今年もよろしくお願いします!
追記は進めてるゲームの話。長くなったのでこちらに…
Chapter6・その前に
:Chapter5の余ったピリオドで炎の城塞に行きLv上げ。レイス戦までにDME4万が必要です。
:パワー・バングル、スタン・チェックを装備。ファイア・エレメントにはアイス・クリスタルも使っていきます。
:前回の稼ぎ+2回で3Lvup。ステータスupスキルはすべてLv8。


Chapter6
さようならルシオ!君のことは忘れないよ!

:イベントパターン
詩帆→亡失都市ディパン→ジェイル→忘却の洞窟水中神殿
:聖皇后のティアラを献上、装備を剥いでルシオを左遷転送。剥いだ装備はMPにでも変換しておきます。
:金の卵・聖なる雫吟味。今回凄い時間かかった…STR58、AGL44。INT25、DEX21で妥協。

:防具を一新。そういえば書き忘れていましたが、ヴァルキリーの防具は属性耐性があるのでMP変換せずに取っておいてます。

忘却の洞窟
:折れた剣、エレメント・セプター、鉄鉱石、黒真珠の粉、名剣ルインズ・フェイト、ラーニング・リングを入手。
:欲しかったのは鉄鉱石、黒真珠の粉。マテリアル・ポーションに変換します。この調子だとヴァルキリーに使うことになりそう。

亡失都市ディパン
:バルバロッサはパワー・バングルとコンボ・ジュエルでさっさと倒します。うまく紫炎石を出せれば3ターンほどで撃破できます。とはいっても紫炎石は2つでいいので、トライセクトスラストでダウンさせたところに普通に通常攻撃をすれば連続で決め技が出せます。
:アイシクル・ガード、パワー・バングル、スタン・チェックを装備。Lv上げをしつつ攻略します。幸せのコインを付けて、目玉との戦闘でパワー・バングルをラーニング・リングに変えれば、3Lv上がるか上がらないかだと思います。
:目玉の群れには仕留めるのにクリスタルを使います。
:稼ぎ後。いい感じでDMEも上がってます。戦闘中にLvが上がってしまって、3回ほどやり直しました…

:ダレスはVP2の時の面影もないなぁ…
:ボス戦準備です。ストーン・チェックを生成、装備。パワー・バングルもつけます。腕装備は適当でいいです。
:ボス戦時ステータス。ATKが余裕で1000以上あるので、ダインも普通に倒せます。

:セオリー通りダインから倒します。ガレスの回避力が700なので、ほぼ確実に回避されます。かといってクリスタルを使うと先にウォルザが死んでしまうので、ヴァルキリーを前に出してガレスを攻撃する時だけ二人旅解禁です。ちなみにヴァルキリーは相変わらず武器を持ってません。ロウファの攻撃を当てるためだけに使います。ガレスを倒したらまたヴァルキリーは後ろに引っ込めます。
:ダイン撃破に4ターン。全体撃破に8ターンかかりました。吼槍ドラグーン・タイラントを献上して帰ります。

part6-2に続きます。
Chapter5
Aエンドのために、元彼とツンデレを迎えに行きます。一番楽なChapterです。

:イベントパターン
メルティーナルシオ→忘却の洞窟→バドラック→アークダインの遺跡→グレイ→炎の城塞
今回の忘却の洞窟はアイテムが出ないのでスルーします。
:まず碑文の欠片を献上。新しく生成するものはなし。
:ルシオが仲間になったら青灰色の首飾りをつけ、経験の宝珠でLv2にします。Ch6で転送しますが、神界からの要求を満たさないように勇者適正値を上げます(Aエンドイベントが起こる前に戦死しないためにです。そんなケースがあるのかどうかは試したことがないので分かりません)。
:とはいってもこいつは「勇敢」を持っていないので、勇者適正値だけ100以上にしてスキルはノータッチ。Ch6までその状態で放置します。
:適当に精神集中をしているとアークダイン攻略前にグレイイベントを見ることになりかねないので、アークダインが出たらすぐ攻略します。

アークダインの遺跡
:適当に戦ったり逃げたりしながら駆け抜けます。宝箱のエネミートラップは投げれば回避できます。
:レジスト・ダメージとレジスト・マジックを習得。どちらもLv8に。ダークはそのまま習得。ロウファ一人にダメージが集中する分消滅確率が高いので、基本的にレヴェリーは使いません。
:経験値がもらえる部屋は入って経験値1万をもらっておきます。敵と戦闘する必要がありますが、楽勝。
:ボス戦準備ですが、装備は今付けているパワー・バングルとマイティ・チェックのままでokです。通常攻撃の順番だけ例によって変更。トライセクトスラストを1番に。
:ここで、忘れていた金の卵と聖なる雫の数値吟味をします。STR57、INT42、AGL49、DEX30。まあまあですね。

:14ターンで撃破。思いの外回避されました…。ここで1Lv上がってLv21に。
:聖杖アドヴェンティアを献上。スターガードを装備します。

炎の城塞
:スタン・チェック、経験値up装備を付けてフィグメント、ファイア・エレメントと戦闘。アイス・クリスタルも使っていきます。
:1Lvupしました。ボス戦時もこのステータスのまま。

:ボス戦準備。アイシクル・ガードとスタン・チェックをつけます。凍結は防げませんが、炎耐性がないとフレイムヴァナーで8000以上ダメージを受けます。
:コンボ・ジュエル(1hitにつきENゲージ+2/ロウファの場合通常攻撃が全ヒットして+10)を装備。敵は大きいので、スローとスプラッシュが簡単に全ヒットして決め技が打てます。決め技CTも3と燃費がいいです。
:3ターンで撃破。相手も弱いし余計早く終わりました。
:アーティファクトを全部取る前に、ダンジョン内の敵を一掃。
:蛇矛バシリスクを献上。ミトラの聖水は大事に取っておきます。


part6に続きます。
profile
master: bio
読みはビオでもバイオでも。
しがない学生(♀)。今更VPにハマる。
音楽がないと生きていけない。

なにかありましたらこちらまで
akeo*trw.co.jp
(*を@に変えて下さい)
search

Copyright © Don't look back, Miss Hydrangea All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]