忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも。VPやってたらうっかりAエンドフラグの存在を忘れて、結局Bエンドに行ったbioです。
この前物理好きだよって話したところなのに、木・金と学校行事のため授業が飛びました。来週火曜まで、6日間も物理がないです。イジメ?

ところでVP攻略ページが見づらい気がしたので、インデックスを作ってみたよ。多少はましになったと思います。「はじめに」とこのインデックスがページのトップに来るので、最新記事がかなり下の方に表示されるようになってしまいますが、仕方ない。他にもいろいろいじりたいんだけど、訂正の時間がなかなかないので、暫くこのままです。

VPでしっかり魔法書集めたものの、うっかり最後の精神集中を忘れたせいでBエンドになりました。28ピリオド経過時点でセーブしたので、戻れません。バックアップはCh7のがあるけど、また魔法書集めやるのは苦痛なので諦めました。ルシオ無駄死にだね。どんまい。
でもおかげで、ヨツンヘイムでかなり補助魔法書を集められるのを初めて知りました。敵は復活するから事実上無限に集められますね。マイトレイン、ガードレイン、レデュース2種が出てくるので、変換すれば回復とシールドクリティカル以外の全補助魔法が手に入ることになります。
最終的には、オーディナリィとプラムス以外の全魔法は10冊以上、この2つも9冊は確保できたので、魔法に関してはボイスコンプ余裕です。マイトレインなんか30くらいあります。いらねえ…MPにでもするか。
あ、評価値は案の定0で終わりましたw
PR
新学期初のフル授業でした。なかなか感覚が戻らなくて、6限40分授業だったというのに疲れました。月曜から4日連続で何かしらのテストがあったし余計だね。
そんな中、今日物理の授業がありました。担当の先生が変わられるかどうかという懸念は必要なかったようで、私はなんだかんだで同じ先生に3年連続持って頂くことになりました。
相変わらず分かりやすかったよ!唯一いつも授業が楽しみなのはこの教科くらいです。まあ好きと得意は別物なので、そこまで成績がいいわけでもないんですが、残り一年を大事にしたいなぁ…
と言いながら私は数学でつまづいてます。もう何がなんだか。

そういえば久々にしっかりVPプレイしてます。Ch8まで進めて14時間くらい、エインフェリアも全員拾ってAエンド目指してやってます。珍しくこの私がね(笑) しっかりやると14時間もかかるんですね。初見の時以来エインフェリア全部拾うなんてことしなかったので新鮮です。
ただ、武器集めが大変そうです。魔術書集めはすでに大変。いらないエヴォークフェザーは勝手に溜まっていくのに、ダンセルとアイシクルは合わせて10個もないという…どこで稼げばいいの? アメンティのミイラ狩りはしたんですが、ほとんどガードレインしか出なかったし。
でも、ボイスコンプのためになるべく多くの魔術書を確保しておくつもりです。一度ボイスデータ100%にしたんですが、今は前述の初回プレイデータを消してしまって65%くらいになってます。あと、セラゲ10周をそろそろ実現…したいね…

どうも。気づいたらあと2日で春休み終了ですね。流石に数学やってるより物理やってる方がはかどるね。春の課題、数学の範囲はちょうど苦手で嫌いでどうしようもない分野なので泣きそうです。
あ、今回の記事は前半愚痴っぽいです(苦笑)

今日のタイトルは「志望理由書」です。もちろん大学受験はまだ先の話なので本物ではありません。簡単に言うと学校が「志望大学について知ろう」という体で課題に出したものです。
でもね…志望校・学部、学科を書いて、「あなたが本学で学びたい理由を400字程度で」とかね…ナメてんのかって話ですよ。だって進路って将来を決める大事なものでしょ?2週間でサラサラ書けるものじゃないでしょ?
私も最初は「400字ならすぐ終わるだろ」と思ってましたが、全然です。何より私は「志望学部」は決まっていても「志望大学」は決まっていないのが問題でした。なのでとりあえず(練習だし)某校を挙げて書いたのですが…その学校の特色なんかもしっかり調べないと書けないし、そもそも将来の夢が固まってない以上それについて具体的な話はできないしで、やたら時間かかりました。
せめて3月の頭とかに渡しといてほしかったです。まあ、その頃に渡されても「こっちは学年末考査あるんだよ!」と思っていたでしょうが…

おっと、思いの外愚痴が長くなってしまった…気分を変えて最近ハマってることでも羅列してみようかな?
・ゆっくり実況(SofTalkを使って実況したゲームのプレイ動画)鑑賞
・焼きそばパン
・i Tuneプレイリスト作り(ゲームサントラばっかり)
・ゲーム(こればっかりはやめられない)
ゆっくり実況は、ちょうどプレイ中のソフト、月下の夜想曲の動画があったのでそれ見てます。SofTalkの声ってなんか癖になる。
プレイリストにはこの前好きな曲を入れまくってみたんですが、36曲もありました…つなぎや雰囲気なんか考慮しながらだと順番決めようにも多すぎて処理しきれないかと思いました。無理矢理頑張りましたが。意外といい出来になったので最近はそれをリピート再生してます。お気に入りは「失われた彩画(悪魔城 月下の夜想曲)」→「否定的な無意識下へ(VP)」の流れ。我ながらいい仕事した!

Aエンド-ロキ戦
一部以前の日記のコピペです。

2回ほど適当に戦いましたが、どちらもインディスクリミネイトで死にました。よって、万全な魔法対策が必要です。
・大魔法対策
大魔法はカルネージアンセムとドラゴンオーブのみなので、氷と毒があればいいです。大魔法ではありませんが、HP半分以下で狂ったようにエクステンションフォースを連発してくるので、炎耐性も要ります。
聖鎧アレフ・ストレイン、バシリスクの腕輪が共に毒-90%なので、ダメージは4000~6000くらいに収まります。ドラゴンオーブはアイシクル・ガード(氷-50%)を使えば20000弱、エクステンションフォースはスタン・チェック(炎-50%)で15000前後です。
しかしこれらの対策が出来ていても、インディスクリミネイトは「すべての攻撃魔法の中からランダムに4つ」なので、一人に集中攻撃されると厳しいです。(ただし途中で昂魔の鏡などで跳ね返すとその時点で攻撃が止まるので、これも必須アイテム)
・インディスクリミネイト対策
ここで問題なのは「装備でいくつ耐性をつけられるか」
魔術師以外は脚と携帯品以外、つまり頭、胴、腕、装飾品2つの5枠に耐性が付けられます。でもヴァルキリー以外の戦士は、頭装備はドラグーン・フェイス(雷-50%)に限定されてしまいます。
上記3つの装備とドラグーン・フェイスをつけると、残り1枠に対して2属性…手持ち装備の中では聖はマイティ・チェックで-90%になりますが、闇は-50%にしかできないので、マイティ・チェックをつけます。
ダーク・セイヴァーは3発、シャドウ・サーヴァントも2発くらいしか当たらないので、ヒット数的にも聖を軽減した方がよさげ。勿論これだとパワー・バングルとかコンボ・ジュエルとかは使えません。
ちなみにこれでクール・ダンセル→クロス・エアレイド→バーン・ストーム→ダーク・セイヴァーと受けても、30000程度でした。

ロウファのスキルはスロー、スプラッシュ。ガッツはヴァルキリーにだけ、事故死防止で付けてます。でもちゃんと回復していれば、多分死にません。
ロキ戦くらいは一人旅っぽく頑張りたいので、以下のルールを設けてみました。
:回避・ガード防止のためヴァルキリーは1ターンにつき一回だけ攻撃可能(これをしないとそもそも回復薬が足りなくなります)
:ロウファが攻撃できないターンは勿論ヴァルキリーも攻撃しない(今まで通り)
:ロウファに対するヴァルキリーの回復薬使用禁止
:ノーブル・エリクサー禁止(ロキ戦前にMP変換しておきます)

ロウファの武器は勿論剛槍ダイナソア。これじゃないとダメージに0と1が並びます。ちなみにダイナソアでもフルヒットで1000前後のダメージなので、神剣グランス・リヴァイバーを持ったヴァルキリーと合わせると1ターンに3500くらいのダメージで、HPをちまちま削っていくことになります。
ロキのHPは40万なので、毎ターン攻撃できても115ターンはかかる計算になります…回復手段を持っていないのが救いです。とにかく長期戦になるので、エリクサーとプライム・エリクサーは限界数所持しておきます。
HP50%~30%のエクステンションフォース祭りが終わると、大魔法も混ぜてくるようになります。HP30%以下での技のローテーションは法則がよく分からないので、いつドラゴンオーブが来てもいいように、HPは20000以上を維持しておきます。大魔法しか来ないと思ったら不意にエクステンションフォースを使ったり…意味不明です。

撃破:156ターン
ロード回数:2回
撃破時ステ


アイテム消費
エリクサー 99→32
プライムエリクサー 20→9
ユニオンプラム 10→10

一月から3ヶ月近く放置していましたが、なんとか勝ててよかったです。かなり達成感もありました。EDに一ミリもロウファが出ないことに一抹の悲しさも感じましたが…これでロウファの一人旅(?)も終わりです。VP2買ったら本当の一人旅もやってみたいなぁ。
またこういう企画をやる機会があったら、ゆっくり生温い目で見てくださると幸せです。まあ当分は受験勉強でやり込みをupする暇もないかと思いますが、来年になれば…。
ではでは、今までありがとうございました。

profile
master: bio
読みはビオでもバイオでも。
しがない学生(♀)。今更VPにハマる。
音楽がないと生きていけない。

なにかありましたらこちらまで
akeo*trw.co.jp
(*を@に変えて下さい)
search

Copyright © Don't look back, Miss Hydrangea All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]