忍者ブログ
[29]  [28]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マップ


攻略ポイント
ザコがザコと呼べるレベルではなくなる。
紅蓮剣インフェルナスがあればカルネージビーストだけは一撃で倒せる
普通はディザスター・アイ×3のシンボルが、低確率でジャイアント・ロード+ヴァン神族×2になる。
同様に、ロキーヌの代わりに低確率でハムスター×4が出る。
ハムスターは最強装備を落とすが、相当強いので運が悪ければ全滅覚悟で。
ラスボスのイセリア・クィーンは転移装置も何もない先にいる。
とりあえず探索、と思っていたらいきなり鉢合わせ、ということもあるので注意。
ハムスター攻略はよくありそうな質問ダンジョン編その4参照。

イセリア攻略
基本はガッツ+オート・アイテム+エンジェル・キュリオ。
4ターン毎に使用するファイナルチェリオ、HP半分以下で使用する女王乱舞が強力。
どちらも食らえば即死。ファイナルチェリオの場合、闇耐性50%をつけても死ぬ。
そこで魔術師には聖衣シルフ・レッドを装備。これで魔術師は必ず生き残る。
しかし女王乱舞には耐えられようもないので、必ず○ボタンに配置すること。
女王乱舞はRDM9999+ガード・レインフォース+レデュース・パワーでやっと死亡回避。
被ダメージを減らす努力はターン数がもったいない。
HP230万だが、回復技がないのが救い。
RDMやRSTは高くないため、レデュース・ガードよりもマイト・レインフォースの方が効果的。
女王乱舞を食らえば魔術師だろうが戦士だろうが死ぬので、魔術師をPTに2人入れるのもあり。
その場合もシルフ・レッドを装備している方を○ボタンに配置すること。

エネミーデータ(名前 HP/弱点/EXP)
ツタンカーム 500000/なし/105000
ディザスター・アイ 500000/なし/140000
カルネージビースト 652000/炎/126000
リッチ 546000/なし/91000
ヴァン神族 22000/なし/4200
ジャイアント・ロード 750000/なし/210000
ハムスター 400000/なし/863
ロキーヌ 752000/なし/140000
ブラックヴァルキリー 440000/なし/140000
BOSS
イセリア・クイーン 2300000/なし/700000
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
profile
master: bio
読みはビオでもバイオでも。
しがない学生(♀)。今更VPにハマる。
音楽がないと生きていけない。

なにかありましたらこちらまで
akeo*trw.co.jp
(*を@に変えて下さい)
search

Copyright © Don't look back, Miss Hydrangea All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]