忍者ブログ
[36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [26]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作中でなかなか困った存在である忘却の洞窟の場所と宝まとめ。

「忘却の洞窟」とは?
・1チャプターに1ヶ所出てくる。敵や宝箱がランダムで出現。4パターン×2つで全8つ
・一度入って出ると消滅
・Chapter6~辺りの余ったピリオドを使っていくと安全。序盤に行くと全滅することもある

宝箱について
・宝箱には優先度があり、たとえば下記でA>Bという表記の場合Bの方がレア
※この場合AがあるのにBがないことはあっても、BがあってAがない、ということはない。見落としそうな人はトレジャー・サーチをつけること
・入る前にセーブ→ロードすれば宝箱の数が変わる。欲しいものが出るまで粘ろう。
・経験値はいいから宝くれよ!という人はディメンジョン・スリップ装備。案外敵数が多いので。

パターン1 宝少なめ
場所:クレルモンフェラン北orフレンスブルグ南
宝:右にまっすぐ行った先の部屋と、途中で下に落ちた先の部屋
 右の部屋…折れた剣>エレメントセプター>ミスリル鉱石
 下の部屋…鉄鉱石>黒真珠の粉>名剣ルインズ・フェイト>>>ラーニング・リング
ラーニングリングはかなり出にくい。

パターン2 宝多め
場所:ヴィルノア西の小島orヴィルノア西の山
宝:右にまっすぐ行った先と、縦長に落ちる途中の右側、左側の部屋に宝箱
 右の部屋…折れた剣>ミスリル鉱石>首の無い人形
 落ちる途中右側…ベラドンナ>エーテル・セプター
 落ちる途中左側…鉄鉱石>黒真珠の粉>>>マイティ・チェック
マイティ・チェックはかなり出にくい。
・縦長に落ちる部屋を最後まで落ちても登れることは登れる。しかししんどい。

パターン3 ハズレ
場所:ネルソフ湿地帯北orサッカス浸食洞西
宝…なし

パターン4 強敵
場所:ネルソフ湿地帯西or炎の城塞西
宝:一番最後の出口
 出口…金の卵
異常に低確率。何度も粘ろう
・割と強敵ぞろいで全4体。序盤に行くと泣ける
・縦長に落ちる途中で左に行くと部屋があり、その奥にも部屋がある。
・縦長の部屋を最後まで落ちると登れなくなる。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
profile
master: bio
読みはビオでもバイオでも。
しがない学生(♀)。今更VPにハマる。
音楽がないと生きていけない。

なにかありましたらこちらまで
akeo*trw.co.jp
(*を@に変えて下さい)
search

Copyright © Don't look back, Miss Hydrangea All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]